お問い合わせ・ご相談はこちらへ
受付時間:月〜土 8:30〜17:30
お問い合わせフォーム
エルサ上尾スタッフブログ
ふじなみデイサービスセンターブログ

面会方法のご案内

4月21日(月)より面会制限を一部緩和します。

面会日時
平日・休日問わず 14:00~17:00 ※予約は不要です
面会場所
居室 各ホール 食堂 ※中庭 玄関前
※ご家族付き添いで出ることは可能ですが、その際は職員へ一声おかけください。

面会方法

  1. 事務所受付にて検温と手指衛生を行い、面会用紙に必要事項をご記入ください。
  2. 面会シールをお体に貼り付けてください(施設を出るまで剥がさないで下さい)。
  3. 面会用紙をお持ちのまま、利用者さまが入所されているフロアへ、エレベーターにて上がってください。
  4. フロアスタッフへお持ちの面会用紙をお渡しください。
  5. 面会終了後、1F事務所にて、面会シールを廃棄いただき、お帰り下さい。

施設長あいさつ

 介護老人保健施設 エルサ上尾では、脳卒中、廃用症候群、認知症、その他で介護が必要となった利用者様に対し、早期の在宅復帰やご自宅での生活の継続ができるよう心身機能の向上・維持を目指します。そのため、多種の職種が協力して利用者様に応じた目標と支援計画を立て、施設入所・通所やご自宅訪問を通じて適切な医療、看護、介護、リハビリテーションを提供いたします。同時に、市町村自治体や各種事業者、保健・医療・福祉機関などと連携し地域が一体となったケアで家族の介護負担の軽減を計るなど、利用者様の生活を総合的に援助します。

 エルサ上尾の理念は『愛する心と信頼される最高の介護サービスの提供』です。また、当施設名の「エルサ」はアイヌ語で「やさしく手をさしのべる」という意味です。明るく活気あるスタッフ一同が、エルサ精神を発揮して、利用者お一人お一人の尊厳を大切にしつつ身体面のみならず精神面も改善し幸福感を共有できるようなサービスを目指していく所存です。

施設長 梅本淳

施設長 梅本 淳

利用できるサービスの種類

入所・通所・訪問の3つのサービスを柱としています。
サービスの利用は「要介護認定(要支援・要介護)」があれば可能ですが、入所に関しては要介護の方のみ対象となります。

入所
通所
訪問
訪問

パンフレット

パンフレット

施設のご案内パンフレットをご覧いただけます。

アクセス

エルサ上尾MAP
介護老人保健施設エルサ上尾
〒362-0061
埼玉県上尾市藤波3-265-1
048-787-8686
バス

【JR桶川駅から】

桶川市内循環バス(べにばなGO)
  • ・ 西10「いずみの学園回り」→桶川駅西口より乗車し、『下日出谷第2公園入口』下車 徒歩3分
  • ・ 西11「薬師堂・いずみの学園回り」→桶川駅西口より乗車し、『下日出谷第2公園入口』下車 徒歩3分
  • ・ 西12「狐塚団地回り」→桶川駅西口より乗車し、『下日出谷第2公園入口』下車 徒歩3分
上尾市内循環バス(ぐるっとくん)
  • ・ 大石桶川線(藤波経由)→桶川駅西口より乗車し、『泉台三丁目西』下車 徒歩3分

【JR上尾駅から】

上尾市内循環バス(ぐるっとくん)
  • ・ 大石桶川線(藤波経由)→上尾駅西口より乗車し、『泉台三丁目西』下車 徒歩3分
お車
  • ① 桶川駅西口方面→ 駅前通りを直進し、上尾ふじなみ診療所の斜め裏
  • ② 大宮方面より国道17号線『上』交差点を左折し直進、『泉台二丁目』交差点を右折し、信号一つ手前の交差点を左折し300m先